長大の事業コンサルティングして終わるのではなく、コンサルティングから始める
西宮市立南甲子園小学校
地域の安全のシンボル
所 在 地: 兵庫県西宮市
構造・規模: RC造・地上4階建て 延床面積8,611㎡
竣 工 年: 2016年 2月
昭和33年度に建設された小学校の建替設計です。
敷地は海岸から500mのところにあり、津波による浸水エリアに指定されています。そこで地震・津波の災害時に学校関係者だけではなく地域の方々も利用可能な、校舎屋上へと続く津波避難階段を設置しました。この階段は地域の安全のシンボルとなることを意識しデザインしました。
校舎内には多目的スペースや3層にわたる光庭をつくり、多様な学習、快適な生活環境を提供しました。
関連事例
-
建築設計オンラインカジノおすすめ
日本大学明誠高等学校新校舎新築工事の設計
「生徒ファースト」を重視し,生徒たちが楽しく学習・課外活動を行うことができ,教職員にとっても働きやすい校舎づくりを目指しました。
-
建築設計オンラインカジノおすすめ
千葉市環境保健研究所
市民の健康と安全な生活をまもるスマートラボ
-
建築設計オンラインカジノおすすめ
上富良野町立病院
病院に求められる重要な性能を高いレベルで確保
-
建築設計オンラインカジノおすすめ
ぷらむつりー
生活介護事業所のトータルマネジメント
-
建築設計オンラインカジノおすすめ
あつち葛飾クリニック
地域包括システムの一翼を担う地域の医療・福祉の前線拠点