長大の事業コンサルティングして終わるのではなく、コンサルティングから始める
釜石市学校給食センター
より安全・安心な学校給食へ
所 在 地: 岩手県釜石市
構造・規模: S造・地上2階建て 延床面積2,669.64㎡
竣 工 年: 2020年 4月
老朽化した既存施設及び東日本大震災後に仮設校舎敷地内に整備された調理場を集約することを目的とした学校給食センターです。新給食センターは従来からの機能に加えて、アレルギー対応調理室や炊飯設備、施設見学通路、試食会なども可能な会議室を設置しています。また、太陽光発電、非常用発電設備、災害時の炊き出し機能を設けるなど、防災対応も強化しました。建物の外観と室内サインなどには市の花である「はまゆり」の色をアクセントカラーとして用いてメリハリのあるデザインとしています。
関連事例
-
建築設計オンラインカジノおすすめ
日本大学明誠高等学校新校舎新築工事の設計
「生徒ファースト」を重視し,生徒たちが楽しく学習・課外活動を行うことができ,教職員にとっても働きやすい校舎づくりを目指しました。
-
建築設計オンラインカジノおすすめ
千葉市環境保健研究所
市民の健康と安全な生活をまもるスマートラボ
-
建築設計オンラインカジノおすすめ
上富良野町立病院
病院に求められる重要な性能を高いレベルで確保
-
建築設計オンラインカジノおすすめ
ぷらむつりー
生活介護事業所のトータルマネジメント
-
建築設計オンラインカジノおすすめ
あつち葛飾クリニック
地域包括システムの一翼を担う地域の医療・福祉の前線拠点