長大の事業コンサルティングして終わるのではなく、コンサルティングから始める
道の駅の防災拠点化
道の駅第3ステージの取組
「新『道の駅』の在り方検討会提言(令和元年)」を受け、道の駅は《地方創生・観光を加速する拠点》として第3ステージに入りました。
国土交通省では、「道の駅」第3ステージの取組の一環として、都道府県の地域防災計画等で、広域的な防災拠点に位置づけられている「道の駅」について「防災道の駅」として選定し、防災拠点としての役割を果たすための、ハード・ソフト両面からの重点的な支援を行うこととしています。
当社では、防災道の駅が有すべき防災拠点としての機能、備蓄資機材、情報収集提供施設の検討や、災害時に迅速かつ円滑な救助活動・避難場所の提供等の対応を行うためのBCP策定支援を実施しています。
関連事例
-
国土強靭化オンラインカジノアプリケーション
道路インフラ(附属物、舗装等)に対する様々な点検
損傷状況の健全性判定と対策等を提案。道路利用者への直接的な被害を未然に防ぎます。
-
国土強靭化オンラインカジノアプリケーション
新技術を活用したトンネル点検への取り組み
走行型画像計測(レーザー計測、画像解析)で、トンネル内空断面の計測や覆工面のひび割れ等を検出
-
国土強靭化オンラインカジノアプリケーション
AIとドローンを用いた大規模の橋梁点検技術(広島空港大橋)
大規模橋梁点検の効率化と安全性の向上
-
国土強靭化オンラインカジノアプリケーション
サン・ステラス(透光パネル式常設足場)
交通規制不要で近接作業が容易に
-
国土強靭化オンラインカジノアプリケーション
GNSSを用いた橋梁変位モニタリング
橋梁の状態監視と維持管理情報提供システム