長大の事業コンサルティングして終わるのではなく、コンサルティングから始める
永宗大橋

韓国の玄関口、仁川国際空港とソウル市を結ぶ、橋長550mの3径間連続自碇式吊橋
永宗大橋は、2002年日韓ワールドカップサッカーに向け、仁川国際空港とソウル市内を結ぶ高速道路の一部として、空港が建設される永宗島と本土を結ぶ海上部分に建設されました。
本橋は、国際ハブ空港を目指す仁川国際空港と首都ソウルを結ぶ重要路線として、自動車交通に加えKORAIL空港鉄道が通行可能な道路・鉄道併用橋として計画・建設され、韓国の経済発展に大きく貢献しています。
ソウルの玄関口を飾るシンボリックな橋梁を目指し、韓国の伝統的な屋根の形をデザインに取り入れるとともに、景観上好ましくない巨大なアンカレイジを省略可能な自碇式吊橋形式を採用しました。
【受賞歴】・平成13年度 土木学会田中賞 作品部門
関連事例
-
橋梁オンラインカジノ無料
新阿蘇大橋【令和2年度土木学会田中賞】
熊本復興のシンボルとなる橋梁
-
橋梁オンラインカジノ無料
気仙沼湾横断橋【令和4年度土木学会田中賞 受賞】
東日本大震災で津波と火災の被害に見舞われた宮城県気仙沼市において大川~気仙沼湾を横断する東北復興のシンボルとなる橋梁
-
橋梁オンラインカジノ無料
有明早津江川大橋【2024年度土木学会デザイン賞受賞(優秀賞)】
周辺景観に調和し「準主役的なシンボル」となる橋梁
-
橋梁オンラインカジノ無料
ゆめしま海道(岩城橋)
離島間をつなぎ、地域生活の向上や観光面から地域創生を図る事業
-
橋梁オンラインカジノ無料
高崎駅(西口・東口)ペデストリアンデッキ
西口側は商業施設・立体駐車場、東口側は芸術劇場や将来計画である再開発地区と高崎駅を結ぶペデストリアンデッキ